今日は「のだめカンタービレ最終楽章前編」を見に映画館に行きました。
ドラマもそうだったけど、コメディ要素もありとても面白かったです。
連ドラをレンタルで借りてもう一度見たくなりました。
予告によると後編は4月ロードショー。後編も是非見たいですね!
全然関係ないけど、ピアノ習おうかな。
02
2010
のだめカンタービレ最終楽章前編
01
2010
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
2010年がやってきました。
さて、今年はどんな年にしようか。
去年は、いろいろと忙しかったのに加えて、川村かおりさんの件もありブログも含めてホームページ更新を全然する気にならなかったんだよね。(言い訳 (^^;) )
ということで、まずはホームページの更新に頑張りまっす。
ブログも出来るだけ毎日更新してみようかと。(横にいる誰かさんはどうせ3日坊主だって言っているけど・・・)
作りかけのページも多数放置状態なので、ここらも手を入れたいっすね。
今年やりたいこと。
槍ヶ岳に登りたいな。
そういえば今年は久々にスキーも行きたいなぁ。かれこれ5年以上ゲレンデに行っていない様な気がする・・・。
去年はダイビングにも行けなかったなぁ。去年の年末にいろいろと出費があったので今年もダイビング厳しいかなぁ。今年は節約の年必死っす。っていうか命令かも。
最近はかなり運動不足。運動もしなきゃね。
ハングル検定3級頑張ろう!
やりたいことばかりが浮かびます。
出来ることからコツコツと。
話は変わって、今年も楽しいイベントが盛りだくさん。目玉はなんと言っても冬季オリンピックにサッカーW杯。真央ちゃん頑張れ!岡田ジャパン頑張れ!
30
2009
川村カオリのためのオールナイトニッポン
川村カオリが亡くなって1日が過ぎた。
昨日は動揺して、心にぽっかり大きな穴が空いたようで放心状態だったらしい。
今は7/29から日付がかわって、30日1時から
川村カオリのためのオールナイトニッポンという追悼番組が放送されている。
カセットテープ(←今これ以外に録音するすべがない)をラジカセにセットして
録音を試みている。
ラジカセでテープに録音なんて久しくしていなくて録音できなかった。
その前に電波の状況が最悪。
長野県のここではニッポン放送はうまく入らない。ってうちだけ?
ノイズがひどくてかろうじてカオリらしき声が聞こえる程度。
なんだかんだやっているうちに既に2時近くになる。
眠くなってきた。
あきらめて寝ることにしよう。
オールナイトニッポンといえば、学生時代に毎週欠かさず聞いていたっけ。
懐かしいなぁ。
「寝てんじゃねーぞ」のフレーズは一生忘れません。
28
2009
川村カオリさんが逝ってしまった・・・
夕方会社で仕事をしていると、18時40分に妻からメールが入った。
「けんちゃん、川村カオリ 亡くなった」
メールを見た瞬間うそだろ?って思いたかった。
川村カオリのHPおよびブログを見ると、以下の速報が出ていた。
訃報
川村カオリ(本名:川村かおり)が、
左乳がんの再発の為治療しておりましたが、
本日平成21年7月28日午前11時01分、都内病院にて永眠致しました。
ここに生前のご厚誼を深謝し謹んでご通知申しあげます。
享年38歳。
これまで応援して下さった皆様に深く感謝致します。
尚、親族の意向により、親族、友人のみの告別式とさせていただきます。
ご理解の程お願い申し上げます。
2009年7月28日
スタッフ一同
・・・・・。
嘘であって欲しい。
信じたくはない。
あんなに頑張っていたのに・・・。
とても残念だ。
今はこれ以上言葉にならない。
09
2009
sg WANNA BE+
久々の投稿です。
どこかのテレビ番組で、sg WANNA BE+ の「웃으며 안녕」(訳:笑いながらさよなら)という曲を最近聞きました。この曲ってなんか好きです。男性グループのようだが、実態はよくわかりません。K-POPについては全然詳しくはないんだけど、ちょっと sg WANNA BE+ の他の曲も聞いてみようと思う。
07
2009
ハングル検定4級受験
ハングル検定4級受験しました。
前回は、合格点に1点とどかず不合格だったので、今回こそは。
とはいえ、なかなか勉強時間が取れず、週1の韓国語教室のみの状況で試験を受けたので、全然自信ない状態。
試験が始まり、問題が後半になるにつれてわからない単語が続出。勉強不足のため当然といえば当然。聞き取りもちょっと微妙な感じ。
自宅に帰り、ネットで解答速報を検索して、自己採点。
聞き取りの解答はまだ出ていなかったけれど、書き取りの答え合わせの感触では合格点突破は濃厚。
やっと4級合格できそうかな?
合格通知が楽しみです。
05
2009
川村カオリのライブ
待ちに待った川村カオリのライブに妻を引き連れて行きました。
カオリ関係のライブは何年ぶり何だろう。久しく行っていないなぁ。
川村ライブといったら雨。やはり今日も雨。
チケット申し込みが遅かったので、席は1階の最後列でした。
そんなわけで、双眼鏡をもって参戦!
15:00頃会場の様子を見に行くと、グッズの先行販売をやっていたので、
ラッキーと思い、パンフレットやタオルやTシャツなどをゲットしました。
その後は近くのカフェで時間つぶし。
16:00頃に再び会場へ。
カオリつながりの友人と多数遭遇。中には15年ぶりぐらいに会った人も。
携帯写真を印刷できるEPSONの赤外線対応プリンターを持ってきて、
カオリへのメッセージを募集している人がいたので、
自分も写真撮ってメッセージを書きました。
始まりは17時頃だったかな?
スクリーンに映像が映し出され、ライブがスタート。
ほとんどの曲でゲスト参加の方とセッションしたりデュエットしたりでかなり内容が濃かったですね。ゲストは吉川晃司をはじめ鈴木彩子、鈴木祥子など多数。
途中では、オールナイトニッポンの公開録音もあり、とても楽しいライブでした。
お笑いのカラテカが前ふりしてました。
キミハブレイク司会の鈴木おさむも参加。
休憩を挟んで3時間もの長時間、川村カオリは歌い切りました。お疲れさまと言いたいです。
きっとまたカオリのライブを見に行きたいです。
近々Newアルバムも発売するので、楽しみです。
今日のライブDVDも発売されることを期待しています。
◆ 川村カオリ Kaori Kawamura 20th Anniversary Live 羽化
・渋谷 C.C.Lemon ホール
・2009年5月5日(火) 16:00開場 16:30開演
・座席 1階 29列 14番
・¥5,250(税込)
04
2009
八景島シーパラ&横浜
無性に水族館に行きたくなって、八景島シーパラダイスに行きました。
ゴールデンウィークってこともあって、超混んでました。(あたりまえか!)
JRのViewプラザで前売りチケット(引換券)買って行ったんだけど、
チケット引き換えするのに一般人と同じところに並ばされて
結局チケット受け取るのに1時間30分くらい待ちました。(汗)
たまには水族館もいいもんです。
夕方は、ランドマークタワー周辺から横浜赤レンガ倉庫あたりをぶらぶら。
この時期は、開港博150とやらで、仮設イベント会場もあり賑わっていました。
夜は、中華街で食事。
こちらも激混みで、どの店も行列。
たまにはいいかなと、コース料理をおなかいっぱい食べました。
帰りにガネーシャのお守り?を衝動買い。
04
2009
安室奈美恵コンサート
安室奈美恵 BEST FICTION TOUR 2008-2009 に妻と一緒に行って来ました。
会場は長野M-WAVEで、アリーナ席33列目。
2009/1/1 に予約したんだけど、あまりいい席ではなかったです(涙)。
やっぱりファンクラブに入っていないといい席とれないのかなぁ・・・。
開演予定から15分くらい遅れて照明がすべて消え真っ暗に。
と同時に、ベストアルバムのPVに登場する女の子がステージ上のスクリーンに
映し出され、Do Me More のイントロが始まる。
ステージの幕が開き、安室ちゃんが歌いだす。
コンサートが始まると、ノンストップトークなしのステージ。
歌もダンスも最高でした。
あっというまに素晴らしいひと時が過ぎてしまいました。
ステージのセットはかなりゴージャスな作りですごかったですね。
小室時代の曲とは違って最近の安室ちゃんもいい味出してますね。
会場配布チラシとグッズ
グッズ売り場の様子
◆ 安室奈美恵 namie amuro BEST FICTION TOUR 2008-2009
・長野 M-WAVE
・2009年4月4日(土) 17:00開場 18:00開演
・アリーナ 33列 40番
・¥7,500(税込)