This page is written in Japanese.  

  ヤマログ #52: 「甲武信ヶ岳」


■ 登山データMountain Climbing

日程:  2011年 9月 19日(月)<日帰り>
ポイント:  甲武信ヶ岳(秩父)
データ:  標高2,475m    [100名山]
パーティー:  Kenn, Yari (2人)
天候:  
  快晴のち晴れ
気温:  21℃(山頂)




■ コースタイムMountain Climbing

 4:00  自宅出発
-(2:05)→  6:05  毛木平駐車場着
6:20  登山開始 (16℃)
-(1:13)→  7:43  ナメ滝 (11℃)
-(0:52)→  8:35  千曲川水源地標 (12℃)
-(0:45)→  9:20  甲武信ヶ岳山頂着 (21℃)
-(0:25)→  9:45  甲武信ヶ岳山頂発
-(0:18)→  10:03  甲武信小屋
-(0:46)→  10:49  三宝山 (22℃)
-(1:11)→  12:00  武信白岩山 (17℃)
-(0:26)→  12:26  大山 (21℃)
-(0:34)→  13:00  十文字峠 (18℃)
-(1:05)→  14:05  毛木平 (24℃)
-(0:13)→  14:18  毛木平駐車場発
-(2:22)→  16:40  自宅着


マウスを乗せると歩いたルートが表示します


 GPX file

コースタイム登り: 3時間00分
コースタイム下り: 4時間20分
 コースタイム登山合計: 7時間45分(休憩含む) 
 直線距離合計: 16.9km 
 沿面距離合計: 17.6km 




■ Photo Gallery     写真をクリックすると拡大表示します。Mountain Climbing

1
2
3
4
(6:20) 毛木平駐車場 (6:20) 登山開始 (6:27) 十文字峠への分岐。千曲川源流ルートからアタック。 (6:33) トリカブトらしき群生
5
6
7
8
(6:33) トリカブトらしき花のアップ (6:41) 千曲川源流まで4.0km (6:41) 大山祇神社 (7:21) 千曲川源流遊歩道は苔がいっぱい
9
10
11
12
(7:21) 千曲川源流遊歩道の風景 (7:22) 千曲川源流遊歩道の風景 (7:28) 千曲川源流遊歩道の風景 (7:39) 千曲川源流遊歩道の風景
13
14
15
16
(7:43) ナメ滝にて (7:44) ナメ滝にて (7:47) 千曲川源流遊歩道の風景 (7:49) 千曲川源流まで2.1km
17
18
19
20 ★
(7:54) 千曲川源流まで1.8km (8:02) 千曲川源流まで1.45km (8:13) 千曲川源流まで0.9km (8:23) 千曲川源流遊歩道にて
21
22
23
24
(8:25) 千曲川源流遊歩道の風景 (8:27) 千曲川源流まで0.35km (8:35) 千曲川水源地標 (8:38) 水源の水飲み場
25
26
27
28
(8:47) 千曲川水源地標にて (8:48) 千曲川水源地 (9:03) 尾根に出ました。金峰山への分岐。 (9:08) 富士山がいい感じに顔を出しました。
29
30
31
32
(9:08) 富士山アップ (9:17) 山頂までもう少し (9:20) 甲武信ヶ岳山頂着 (9:21) 山頂から見た富士山
33
34
35
36
(9:21) 国師ヶ岳方面 (9:21) 水師、富士見方面 (9:21) 千曲川源流の谷間 (9:21) 御座山方面
37
38 ★
39
40
(9:23) 山頂の標識 (9:23) 山頂で写真を撮る自分 (9:24) 富士山アップ再び (9:24) 中央に金峰山
41
42
43
44
(9:24) 八ヶ岳方面 (9:25) 甲武信ヶ岳山頂標 (9:25) 山頂にて (9:30) せーの、
45
46
47
48 ★
(9:30) ジャンプ! (9:32) 八ヶ岳バックにジャンプ (9:33) エア跳び箱 (9:35) 山頂にて
49
50
51
52
(9:44) 富士山アップ (9:47) 富士山方面 (9:47) 青空と富士山 (9:55) 山頂から甲武信小屋方面へ少し下ったビュースポットにて
53
54
55
56
(9:55) ビュースポットにて (10:02) 富士山方面 (10:03) 甲武信小屋にて。十文字峠方面の登山道が分かりにくい。 (10:16) 分岐にて。三宝山まで30分、十文字峠まで4時間、甲武信ヶ岳まで5分
57
58
59
60
(10:37) 三宝石から見た甲武信ヶ岳 (10:37) 三宝石から見た金峰山方面 (10:39) 三宝石にて (10:40) 三宝石にて
61
62
63
64
(10:44) 三宝石にて (10:49) 三宝山の三角点。標高2,483.3m (10:50) 三宝山にて。今使っているカメラは指が入りやすい。よく指が写ってしまいます。 (10:57) 三宝山からの下り道
65
66
67
68
(11:18) 尻岩。ユニークな形の巨岩。 (11:47) 道標 (11:52) 武信白岩山付近のクサリ場 (11:54) 武信白岩山、標高2,280m
69
70
71
72
(11:56) 頂上は現在登山禁止のようだ (12:01) 大山まで1.1km、十文字峠まで2.2km、三宝山まで2.2km、甲武信ヶ岳まで3.4km (12:28) 中央に見えるのが戦場ヶ原 (12:28) 戦場ヶ原アップ
73
74
75
76
(12:36) 十文字峠まで1.1km (12:38) ちょっとしたクサリ場 (13:00) 十文字峠にて。毛木平まで4.3km、甲武信ヶ岳まで5.6km (13:05) 十文字小屋のメニュー
77
78
79
(13:58) 千曲源流挟霧橋 (13:59) 毛木平駐車場まで0.5km (14:05) 毛木平駐車場に帰還
印: Camera by Yariクン




■ パノラマ写真Mountain Climbing

甲武信ヶ岳山頂にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る


パノラマビューアが表示されない場合は、Javaをインストールする必要があります。
最新Javaは、http://java.com/ja/ からダウンロードできます。




■ コメントMountain Climbing

 当初の予定ではこの3連休は北アルプス雲ノ平縦走の予定だったが、またしても台風の影響で延期に。替わりに天気良さそうな南アルプス方面に変更。快晴に近い晴れで、富士山も見えました。
 十文字峠方面のルートで一部岩場があるが全体的に特に危険な箇所はなかったです。登りの千曲川源流遊歩道は比較的なだらかなので易しいルートでしたが、雨の降った後など増水時は注意が必要です。
 日本百名山33座目ゲット。

ガソリン: 2,540円(ハイオク、走行距離200km) 
コンビニ: 640円(おやつ、行動食など)
 登山費用合計: 3,180円





戻る


Copyright © 2011, Kenn