■ 登山データ | Mountain Climbing |
|
■ コースタイム | Mountain Climbing |
| ↑ マウスを乗せると歩いたルートが表示します
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
■ Photo Gallery 写真をクリックすると拡大表示します。 | Mountain Climbing |
1 | 2 | 3 | 4 |
|||
(6:09) 三股駐車場にて | (6:21) 三股分岐にて | (6:28) 三股分岐にて | (6:37) 三股付近の吊り橋 |
5 | 6 | 7 | 8 |
|||
(6:48) 力水にて。蝶ヶ岳ヒュッテまで5.6km、三股まで0.8km | (7:09) ふと振り返ると水墨画のような光景 | (7:26) 常念岳方面 | (7:46) まめうち平にて。蝶ヶ岳ヒュッテまで2.5km、三股まで3.9km |
9 | 10 | 11 | 12 |
|||
(8:32) 常念岳と前常念岳 | (8:33) 登山道はこんな感じ | (9:57) 常念岳方面 | (9:57) 安曇野市方面 |
13 | 14 | 15 | 16 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
17 | 18 | 19 | 20 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
21 | 22 | 23 | 24 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
25 | 26 | 27 | 28 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
29 | 30 | 31 | 32 ★ |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
33 ★ | 34 ★ | 35 | 36 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
37 | 38 | 39 | 40 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
41 | 42 | 43 | 44 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
45 | 46 | 47 | 48 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
49 | 50 | 51 | 52 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
53 | 54 | 55 | 56 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
57 | 58 | 59 | 60 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
61 ★ | 62 ★ | 63 | 64 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
65 | 66 | 67 | 68 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
69 | 70 ★ | 71 ★ | 72 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
73 | 74 | 75 | 76 |
|||
(:) | (:) | (:) | (:) |
77 | 78 | 79 | ||||
(:) | (:) | (:) | ||||
★印: Camera by Hiraクン |
■ パノラマ写真 | Mountain Climbing |
蝶ヶ岳山頂にて ⇒パノラマビューアで見る |
蝶槍付近のピークにて / 360度 ⇒パノラマビューアで見る |
※ |
パノラマビューアが表示されない場合は、Javaをインストールする必要があります。 最新Javaは、http://java.com/ja/ からダウンロードできます。 |
■ コメント | Mountain Climbing |
雪化粧した槍穂を見に蝶ヶ岳へ。写真で見ると曇りのようですが、一応まずまずの晴れでした。尾根に出るまでは風もなく(動いているので)暑いくらいでした。尾根に出るとやや強い風あり。 思ったより降雪量が少なかったけど、山頂から見た槍穂は素晴らしかった。巷では有名な恐竜とも出会えて満足。 |
|