This page is Japanese style.
|
アジアカップ2011年 カタール大会 |
|
[ グループリーグ 日程&結果 ] [ グループリーグ 順位表 ]
[ 決勝トーナメント ]
[ 過去の大会 ]
■ グループリーグ / 日程&結果 | アジアカップ 2011 |
▼ Group A | | | |
1月7日 | カタール | 0-2 | ウズベキスタン |
1月8日 | クウェート | 0-2 | 中国 |
1月12日 | ウズベキスタン | 2-1 | クウェート |
1月12日 | 中国 | 0-2 | カタール |
1月16日 | カタール | 3-0 | クウェート |
1月16日 | 中国 | 2-2 | ウズベキスタン |
| |
▼ Group B | | | |
1月9日 | 日本 | 1-1 | ヨルダン |
1月9日 | サウジアラビア | 1-2 | シリア |
1月13日 | ヨルダン | 1-0 | サウジアラビア |
1月13日 | シリア | 1-2 | 日本 |
1月17日 | サウジアラビア | 0-5 | 日本 |
1月17日 | ヨルダン | 2-1 | シリア |
|
|
▼ Group C | | | |
1月10日 | インド | 0-4 | オーストラリア |
1月10日 | 韓国 | 2-1 | バーレーン |
1月14日 | オーストラリア | 1-1 | 韓国 |
1月14日 | バーレーン | 5-2 | インド |
1月18日 | 韓国 | 4-1 | インド |
1月18日 | オーストラリア | 1-0 | バーレーン |
| |
▼ Group D | | | |
1月11日 | 北朝鮮 | 0-0 | UAE |
1月11日 | イラク | 1-2 | イラン |
1月15日 | イラン | 1-0 | 北朝鮮 |
1月15日 | UAE | 0-1 | イラク |
1月19日 | イラク | 1-0 | 北朝鮮 |
1月19日 | UAE | 0-3 | イラン |
|
▼ Group A | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 差 | 点 |
ウズベキスタン | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 3 | +3 | 7 |
カタール | 3 | 2 | 0 | 1 | 5 | 2 | +3 | 6 |
中国 | 3 | 1 | 1 | 1 | 4 | 4 | 0 | 4 |
クウェート | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 7 | -6 | 0 |
| |
▼ Group B | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 差 | 点 |
日本 | 3 | 2 | 1 | 0 | 8 | 2 | +6 | 7 |
ヨルダン | 3 | 2 | 1 | 0 | 4 | 2 | +2 | 7 |
シリア | 3 | 1 | 0 | 2 | 4 | 5 | -1 | 3 |
サウジアラビア | 3 | 0 | 0 | 3 | 1 | 8 | -7 | 0 |
|
|
▼ Group C | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 差 | 点 |
オーストラリア | 3 | 2 | 1 | 0 | 6 | 1 | +5 | 7 |
韓国 | 3 | 2 | 1 | 0 | 7 | 3 | +4 | 7 |
バーレーン | 3 | 1 | 0 | 2 | 6 | 5 | +1 | 3 |
インド | 3 | 0 | 0 | 3 | 3 | 13 | -10 | 0 |
| |
▼ Group D | 試 | 勝 | 分 | 負 | 得 | 失 | 差 | 点 |
イラン | 3 | 3 | 0 | 0 | 6 | 1 | +5 | 9 |
イラク | 3 | 2 | 0 | 1 | 3 | 2 | 1 | 6 |
北朝鮮 | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 2 | -2 | 1 |
UAE | 3 | 0 | 1 | 2 | 0 | 4 | -4 | 1 |
|
■ 決勝トーナメント / 日程&結果 | アジアカップ 2011 |
| 日程 | 試合結果 | 開始 | 会場 |
準々決勝 | 1月21日 | B組1位 日本 | ○ 3 - 2 ● | A組2位 カタール | 22:25 | ドーハ |
1月21日 | A組1位 ウズベキスタン | ○ 2 - 1 ● | B組2位 ヨルダン | 25:25 | ドーハ |
1月22日 | C組1位 オーストラリア | 延長 ○ 1 - 0 ● | D組2位 イラク | 22:25 | ドーハ |
1月22日 | D組1位 イラン | 延長 ● 0 - 1 ○ | C組2位 韓国 | 25:25 | ドーハ |
準決勝 | 1月25日 | A1vsB2の勝者 ウズベキスタン | ● 0 - 6 ○ | C1vsD2の勝者 オーストラリア | 25:25 | ドーハ |
1月25日 | B1vsA2の勝者 日本 | 2 - 2 ○ 3 PK 0 ● | D1vsC2の勝者 韓国 | 22:25 | ドーハ |
3位決定 | 1月28日 | ウズベキスタン | ● 2 - 3 ○ | 韓国 | 24:00 | ドーハ |
決勝 | 1月29日 | 日本 | 延長 ○ 1 - 0 ● | オーストラリア | 24:00 | ドーハ |
|
※ 開始時間は日本時間(+9h) |
大会回数 | 開催年 | 開催国 | 優勝国 | 準優勝国 | 日本チーム成績 |
第1回 | 1956 | 香港 | 韓国 | イスラエル | <不参加> |
第2回 | 1960 | 韓国・ソウル | 韓国 | イスラエル | <不参加> |
第3回 | 1964 | イスラエル | イスラエル | インド | <不参加> |
第4回 | 1968 | イラン・テヘラン | イラン | ビルマ | 予選敗退 |
第5回 | 1972 | タイ・バンコク | イラン | 韓国 | <不参加> |
第6回 | 1976 | イラン・テヘラン | イラン | クウェート | 予選敗退 |
第7回 | 1980 | クウェート | クウェート | 韓国 | <不参加> |
第8回 | 1984 | シンガポール | サウジアラビア | 中国 | <不参加> |
第9回 | 1988 | カタール・ドーハ | サウジアラビア | 韓国 | グループ敗退 |
第10回 | 1992 | 日本・広島 | 日本 | サウジアラビア | 優勝 |
第11回 | 1996 | UAE | サウジアラビア | UAE | ベスト8 |
第12回 | 2000 | レバノン | 日本 | サウジアラビア | 優勝 |
第13回 | 2004 | 中国 | 日本 | 中国 | 優勝 |
第14回 | 2007 | タイ、インドネシア マレーシア、ベトナム | イラク | サウジアラビア | 4位 |
第15回 | 2011 | カタール・ドーハ | 日本 | オーストラリア | 優勝 |
第16回 | 2015 | オーストラリア | | | |
次会2015年アジア杯はオーストラリア開催
アジアカップ2015は、2015年に行われる第16回目のAFCアジアカップ。開催国となるのはオーストラリアで、初開催となる。2011年大会から東アジアゾーンと西アジアゾーンの交互開催となる。
今大会3位以内のチームは次回予選免除。
|
戻る
Copyright © 1998-2011, Kenn