This page is written in Japanese.  

  ヤマログ #54: 「雲ノ平縦走」    (編集中)


■ 登山データMountain Climbing

日程:  2011年 9月 25日(日)~28(水)<3泊>
ポイント:  雲ノ平縦走(北アルプス)
データ:  標高2,986m    [100名山×4]
パーティー:  Kenn, Yari (2人)
天候:  
  全体的に晴れ
気温:  0~3℃(朝)、10~15℃(昼)




■ コースタイムMountain Climbing

~1日目~
 3:00  自宅出発
-(4:00)→  7:00  折立駐車場着
7:30  登山開始 (10℃)
-(1:08)→  8:38  標高1870m地点 (19℃)
-(1:05)→  9:43  五光岩ベンチ (14℃)
-(0:32)→  10:15  太郎平小屋着 (14℃)
-(0:20)→  10:35  太郎平小屋発
-(0:11)→  10:46  薬師峠
-(0:23)→  11:09  ケルン (15℃)
-(0:26)→  11:35  薬師岳山荘 (11℃)
-(0:40)→  12:15  薬師岳山頂着 (8℃)
-(0:30)→  12:45  薬師岳山頂発
-(0:23)→  13:08  薬師岳山荘 (7℃)
-(0:24)→  13:32  ケルン
-(0:20)→  13:52  薬師峠 (10℃)
-(0:16)→  14:08  太郎平小屋着 (11℃)
~2日目~
4:00  太郎平小屋発 (4℃)
-(1:00)→  5:00  左俣出合
-(0:48)→  5:48  薬師沢小屋 (3℃)
-(1:37)→  7:25  木道末端 (5℃)
-(0:19)→  7:44  アラスカ庭園 (5℃)
-(0:53)→  8:37  祖母岳 (6℃)
-(0:23)→  9:00  雲ノ平山荘着 (6℃)
-(0:25)→  9:25  雲ノ平山荘発
-(0:40)→  10:05  祖父庭園 (7℃)
-(0:47)→  10:52  黒部源流碑 (9℃)
-(1:02)→  11:54  ワリモ北分岐 (7℃)
-(0:31)→  12:25  水晶小屋 (5℃)
-(0:30)→  13:05  水晶岳着 (4℃)
-(0:25)→  13:30  水晶岳発
-(0:25)→  13:55  水晶小屋 (5℃)
-(0:25)→  14:20  ワリモ北分岐 (5℃)
-(0:40)→  15:00  祖父岳 (9℃)
-(0:49)→  15:49  スイス庭園 (9℃)
-(0:40)→  16:29  雲ノ平山荘着 (7℃)
~3日目~
4:00  雲ノ平山荘発 (3℃)
-(1:32)→  5:32  高天原峠 (5℃)
-(0:43)→  6:15  高天原山荘 (0℃)
-(0:34)→  6:49  高天ヶ原温泉着 (3℃)
-(1:39)→  8:28  夢ノ平~温泉~高天ヶ原温泉発
-(0:15)→  8:43  高天原山荘 (13℃)
-(1:03)→  9:46  水晶池 (14℃)
-(1:44)→  11:30  岩苔乗越 (14℃)
-(0:25)→  11:55  ワリモ北分岐
-(1:00)→  12:55  鷲羽岳着 (12℃)
-(0:20)→  13:15  鷲羽岳発
-(0:21)→  13:54  三俣山荘 (15℃)
-(1:16)→  15:10  三俣蓮華岳 (11℃)
-(1:15)→  16:25  黒部五郎小舎着 (11℃)
~4日目~
5:45  黒部五郎小舎発 (2℃)
-(2:37)→  8:22  黒部五郎岳着 (16℃)
-(0:30)→  8:52  黒部五郎岳発
-(1:15)→  10:07  中俣乗越 (18℃)
-(0:42)→  10:49  赤木岳 (15℃)
-(0:43)→  11:32  北ノ俣岳着 (18℃)
-(0:29)→  12:01  北ノ俣岳発
-(1:08)→  13:09  太郎平小屋 (12℃)
-(0:34)→  13:43  五光岩ベンチ (11℃)
-(0:41)→  14:24  標高1870m地点 (10℃)
-(0:50)→  15:14  折立駐車場着 (15℃)
15:56  折立駐車場発
-(4:49)→  20:45  温泉寄って自宅着

コースタイム1日目:  6時間38分
コースタイム2日目: 12時間29分
コースタイム3日目: 12時間25分
コースタイム4日目:  9時間29分
 コースタイム登山合計: 41時間01分(休憩含む) 
 直線距離合計: 76.8km 
 沿面距離合計: 79.9km 

 GPX file



マウスを乗せると歩いたルートが表示します




■ Photo Gallery     写真をクリックすると拡大表示します。Mountain Climbing

9月25日(日)  |   9月26日(月)  |   9月27日(火)  |   9月28日(水)
~3日目~
261
262
263
264
(:)   (:)   (:)   (:)  
265
266
267
268
(:)   (:)   (:)   (:)  
269
270
271
272
(:)   (:)   (:)   (:)  
273
274
275
276
(:)   (:)   (:)   (:)  
277
278
279
280
(:)   (:)   (:)   (:)  
281
282
283
284
(:)   (:)   (:)   (:)  
285
286
287
288
(:)   (:)   (:)   (:)  
289
290
291
292
(:)   (:)   (:)   (:)  
293
294
295 ★
296
(:)   (:)   (:)   (:)  
297
298
299
300
(:)   (:)   (:)   (:)  
301
302
303
304
(:)   (:)   (:)   (:)  
305
306
307
308
(:)   (:)   (:)   (:)  
309
310
311
312
(:)   (:)   (:)   (:)  
313
314
315
316
(:)   (:)   (:)   (:)  
317
318
319
320
(:)   (:)   (:)   (:)  
321
322
323
324
(:)   (:)   (:)   (:)  
325
326
327
328 ★
(:)   (:)   (:)   (:)  
329
330
331
332
(:)   (:)   (:)   (:)  
333
334
335
336
(:)   (:)   (:)   (:)  
337
338
339
340
(:)   (:)   (:)   (:)  
341
342
343
344
(:)   (:)   (:)   (:)  
345
346
347
348
(:)   (:)   (:)   (:)  
349
350
351
352
(:)   (:)   (:)   (:)  
353
354
355
356
(:)   (:)   (:)   (:)  
357
358
359
360
(:)   (:)   (:)   (:)  
361 ★
362 ★
363
364
(:)   (:)   (:)   (:)  
365
366
367
368
(:)   (:)   (:)   (:)  
369
370
371
372
(:)   (:)   (:)   (:)  
373
374
375
376
(:)   (:)   (:)   (:)  
377
378
379
380
(:)   (:)   (:)   (:)  
381
382
383
384
(:)   (:)   (:)   (:)  
385
386
387
388
(:)   (:)   (:)   (:)  
389
390
391
392
(:)   (:)   (:)   (:)  
393
394
395
396
(:)   (:)   (:)   (:)  
9月25日(日)  |   9月26日(月)  |   9月27日(火)  |   9月28日(水)
印: Camera by Yariクン




■ パノラマ写真Mountain Climbing

薬師岳山頂にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
アラスカ庭園にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
奥日本庭園付近にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
祖母岳 / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
ワリモ乗越にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
水晶岳山頂にて(その1) / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
水晶岳山頂にて(その2) / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
ワリモ岳にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
鷲羽岳山頂にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
三俣蓮華岳山頂にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
黒部五郎小舎から黒部五郎岳に向かう稜線にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
黒部五郎岳山頂にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る
北ノ俣岳山頂にて / 360度  ⇒パノラマビューアで見る


パノラマビューアが表示されない場合は、Javaをインストールする必要があります。
最新Javaは、http://java.com/ja/ からダウンロードできます。




■ コメントMountain Climbing

 ~1日目~
 今までで最長の3泊コース。秘境といわれるなかなか行けない雲ノ平へ。メインは薬師岳。朝のうちは快晴で、午前中は天気良好。昼ごろから曇りだして薬師岳山頂では残念ながらガス。薬師岳だけなら日帰り登山できそうなので、いつか晴れた日を狙ってリベンジしたいですね。折立から太郎平小屋までの登山道は、観光地かと思うくらい木道等でよく整備されています。
 天気もよく基本TシャツでOKでした。山頂は風が吹くとちょい肌寒いくらいでした。夕方から朝にかけては冷え込むので防寒着は必須です。1日目の夕日はいまいちでした。
 日本百名山34座目ゲット。

 ~2日目~
 メインは水晶岳。いつも登山地図のコースタイムを参考に行程表を作るのだが、1日目の実績から、当初3日目に予定していた水晶岳に行けそうと判断して繰上げ登山。
 全体的に曇り模様だったけど、雲が高かったので展望バッチしでした。夕方から晴れて夕日はまあまあでした。水晶岳からの絶景は感動しました。
 日本百名山35座目ゲット。

 ~3日目~
 メインは鷲羽岳。予定していた水晶岳を2日目に登ってしまったので、浮いた時間を使って縦走計画時に断念した高天ヶ原温泉へ行くことができました。簡単には行かれない秘湯は貴重な経験となりました。雲ノ平へ行ったら1度は行くべきポイントです。温泉からワリモ北分岐までの登りはしんどかった。2人して無言のままひたすら登る状態。
 3日目は快晴。ワリモ岳、鷲羽岳から見る景色はまたまた絶景で感動。やっぱり北アルプス最高です。
 日本百名山36座目ゲット。

 ~4日目~
 メインは黒部五郎岳。北ノ俣岳までは快晴で、最終日を楽しみながら縦走しました。黒部五郎への登りはカールルートが一般ルートらしいが、景色のよい尾根コースを登りました。朝霜が降りていて思いがけない光景に感動しました。黒部五郎岳から見る槍穂のシルエットにはしびれました。
 約80kmの縦走はとても楽しい4日間でした。機会があれば立山~五色ヶ原~薬師岳間の縦走もしてみたいです。
 日本百名山37座目ゲット。

交通費: 3,650円(高速道路、ガソリン代折半)
食料品: 2,600円(おやつ、非常食など)
雑貨: 2,700円(登山用品、雑貨など)
宿泊1: 7,800円(太郎平小屋、1泊1食)
宿泊2: 8,200円(雲ノ平山荘、1泊1食ビール600円含む)
宿泊3: 8,800円(黒部五郎小舎、1泊2食)
その他: 500円(温泉)
 登山費用合計: 34,250円





戻る


Copyright © 2011-2012, Kenn